【夢を叶える】吉田麻也さんの英語勉強法

スポンサーリンク
使える英語

この記事では、超有名なサッカー選手である吉田麻也さんの英語勉強法について解説しています。

吉田麻也さんをご存じの方もそうでない方も、

  • 多忙な毎日の中でどのように英語を勉強したのか?
  • 英語学習に対するモチベーションをどのように保ったのか?

といった内容が非常に参考になるので、是非考え方を吸収してみてください。

目次

スポンサーリンク

吉田麻也さんについて

吉田麻也さんのプロフィール

吉田麻也さんについてはご存じの方が多いとは思いますが、念のためご紹介しますと、1988年生まれのプロサッカー選手です。

長崎県出身で、日本では名古屋グランパスで活躍された後オランダ・イングランド・イタリア・ドイツと全世界で活躍されています。

吉田麻也さんプロフィール

生年月日:1988年8月24日

出身地:長崎県長崎市

経歴:

  • 2007-2009 名古屋グランパス
  • 2010-2012 VVVフェンロー
  • 2012-2020 サウサンプトンFC
  • 2020-2022 UCサンプドリア
  • 2022~    シャルケ04

本記事はスポーツの記事ではないので、サッカー詳しくない方もとりあえずは「世界で活躍されているとっても素晴らしいサッカー選手だ」ということでご認識頂ければと思います。

さて、スポーツ選手といえども海外でコミュニケーションをとるのに必要なのは英語です。

まずは吉田麻也さんがどのように英語を使っているのか、見てみましょう。

吉田麻也さんの英語の実力は?

少し古いインタビューですが、吉田麻也さんの英語力については下記の動画をご覧下さい。

参照:Southampton FC

見られた方の英語力にもより評価が変わるかもしれませんが、一般的には「ペラペラ」と呼ばれるレベルではないでしょうか?

聞くのも話すのも、全くためらうことなくスラスラとこなしていますよね。

サッカー漬けの毎日で、まとまって英語を勉強する時間なんて無かったように思えますが、このような英語力をどのように身につけていったのか気になりますよね?

そこで、吉田麻也さんの英語勉強法についてお伝えしていきたいと思います。

スポンサーリンク

吉田麻也さんの英語勉強法

吉田麻也さんの英語勉強方法については、下記の3つが大きなポイントです。彼のようにプロのスポーツ選手でなくても非常に参考になる内容です。

3つのポイント
  • 目的意識をもって勉強した
  • 英語を使わなければならない環境を作った
  • 完璧を目指さず、とにかく実践した

それぞれについて、見ていきましょう。

目的意識をもって勉強する

吉田麻也さんは、高校生のときから英語の授業を真剣にきいていました。

しかし、それは英語が好きだったというわけではなく世界を舞台に活躍することを目指していたからです。

インタビュー記事の下記の言葉からも、その想いが伝わってきますね笑

「ほかの授業は寝ていても(笑)、英語の授業は真剣に聞いていた」

ダイヤモンドオンライン

世界で活躍したい→そのためには英語が必要だ→英語の授業を真剣にきく

という、夢から逆算された動機があったからこそ、忙しい中でも英語学習へのモチベーションが継続できたのですね。

「世界で活躍する」というと壮大すぎて我々一般人にはなかなか動機につながらないかもしれませんが、例えば

  • 外国人と楽しくお話がしたい
  • 外資系の企業でバリバリ働いてみたい
  • 英検を取得したい

このような動機でも、十分にモチベーションを保つエンジンになります。

私自身、過去に「転職」という目的があったからこそ英語学習を継続することができた経験があるので、

改めて逆算思考の大切さを感じました。

英語を使わなければならない環境を作る

これもよく言われることではありますが、英語を話さなければならない環境に身を置くということですね。

吉田麻也さんの経験で、このことを顕著に表すのが「海外生活で通訳をつけたことがない」ということです。

語学については通訳に全て任せて、自身はサッカーに専念するという考え方も1つですが、吉田麻也さんは生活の中でも英語を使うことで現地でのコミュニケーション能力を向上させることも重要視していました。

通訳がいないということは、「英語が嫌だ」などと言っていたら生活ができないので、自然と英語力も向上していきますよね。

日本にいる私達がオンライン英会話を受講するのもこれに近いかもしれません。

お金を支払うことで、毎日25分だけでも強制的に英語を話さなければならない環境を作り、英語力を身につけていくのがオンライン英会話です。

人間どうしても放っておけ楽な方向に行ってしまうので、環境は本当に大切ですね。

完璧を目指さず実践する

これは、日本人は特に苦手なマインドですね。

吉田麻也さんがインタビューで、大事なことを一言で示しています。

『ジャパニーズイングリッシュ』でもかまわないので、完璧を目指さずに開き直って話す

ダイヤモンドオンライン

そもそも「完璧な英語」など存在せず、色々な人種の人が色々な訛りで話をしているのが英語です。

私は初めて中国人と英語で会議をしたとき、

これが英語なのか?

と思うほどききとることができませんでした。

慣れればききとれるようになるのが不思議ですが、それくらい英語というのは話し手によって様々だということですね。

自分の英語が「カッコ悪い」なんて思っているのは自分自身だけだったりするので、とにかく完璧を求めず話すことが大切です。

スポンサーリンク

まとめ